【レゴ・スーパーマリオ】第4弾が2022年1月1日に発売するのでラインナップをご紹介(第1弾~第3弾のリストも)

lego super mario 4th season71.レゴ

全国1億2千万人のレゴ・スーパーマリオ・ファンのみなさま、お待たせしました。

レゴ・スーパーマリオの第4弾が2022年1月1日に発売することが決定いたしました!

いやぁ正直、第1弾が出たころは、第4弾まで出ると思ってなかったです(笑)。

任天堂さんもレゴさんも本気だったことがよぉ~くわかりました。

素晴らしいですね。

コンプリートするのが大変ですが、なるべくがんばります(笑)。

第4弾のラインナップをご紹介

第4弾は7つの商品があります。

それでは製品No.順に紹介していきましょう。

クッパJr.クラウンの空中飛行チャレンジ

エキスパンションセットとして一番小さな製品がこちら。

クッパJr.の乗り物であるクラウンがフィーチャーされた製品です。

ただし、クッパJr.は付属しておりませんので、別にお買い求めください(笑)。

ルイージマンション オヤ・マー博士とオバキュームチャレンジ

第4弾の大きな特徴として、ルイージを主人公にしたゴーストスイーパー的な作品である「ルイージマンション」をフィーチャーしているところです。

これはルイージマンションの3製品の中の一番小さな製品です。

かわいいおばけがいて、雰囲気が出てますね。

写真の真ん中に見えますが、おばけを吸い込む「オバキューム」を装着したスーツが付属しているので、実質的にはパワーアップパック的な側面もありますね。

ドッシーとスイスイチャレンジ

第4弾のエキスパンションセットは、ルイージマンション以外はビーチ感満点の2製品です。

なんか南国の木に砂で作ったお城と、ちょっと楽しそうなエリアになりそうですね。

ルイージマンション オバ犬とブキミなげんかんチャレンジ

こちらもルイージマンションからの製品です。

なぜかこの製品だけ公式ストアの写真がパッケージ(箱)になっています。

ルイージマンションの入口を再現しているのでしょうか。

第1弾の『バサバサとキングテレサのやしきチャレンジ』と組み合わせると、さらに雰囲気が出ていいかも(笑)。

でかウニラとリフトンのなみのりチャレンジ

こちらはビーチのステージの大きいセットですね。

ギミックがなかなか面白そうな印象を受けます。

けっこう、お高いですね(笑)。

ルイージマンション キングテレサのひみつのおばけやしきチャレンジ

 

第4弾で一番大きなセットがこちら。

ルイージマンションの中心となるセットですね。

アンティークな家具の細部がよく作りこまれています。

これは楽しそう!

キャラクターパック シリーズ4

毎回必ずリリースされるキャラクターパックです。

第4弾ですから、いままでのを全部集めると40種類ですね。

ここら辺の敵になると、私はもう名前がよくわかりません(笑)。

レゴ・スーパーマリオの第1弾から第4弾までの製品リストをご紹介

それではこれまでリリースされた製品も含めて、一覧で製品群をご紹介しましょう。

製品には大きく分けて「①スターターセット」、「②エキスパンションセット」、「③キャラクターパック」、④パワーアップパック」、「⑤エキスパートセット」、「⑥バンドルセット」の6種類があります。

といっても、私が勝手に作った分類ですけど(笑)。

製品カテゴリー
  • ①スターターセット:マリオやルイージのような、コースを冒険するメイン・キャラクターを含んだセット
  • ②エキスパンションセット:スターターセットを拡張するためのセット
  • ③キャラクターパック:10種類の敵キャラクターがランダムに入っているパック
  • ④パワーアップパック:マリオやルイージを着せ替えしてパワーアップするためのパック
  • ⑤エキスパートセット:レゴ・スーパーマリオの世界観を共有するが、直接他の製品とつながりがないセット
  • ⑥バンドルセット:他の製品を組み合わせたセット

レゴ・スーパーマリオ製品リスト第1弾

 

No製品名ピース数参考価格分類
71360レゴマリオとぼうけんのはじまり〜スターターセット〜231¥7,280スターターセット
71361キャラクターパック23¥548キャラクターパック
71362とりでこうりゃくチャレンジ468¥6,980エキスパンションセット
71363サンボのさばくチャレンジ180¥2,780エキスパンションセット
71364バッタンのマグマチャレンジ133¥2,860エキスパンションセット
71365パックンフラワーのバランスチャレンジ217¥4,280エキスパンションセット
71366マグナムキラーのぐるぐるチャレンジ132¥3,960エキスパンションセット
71367ヨッシーとマリオハウス205¥4,280エキスパンションセット
71368キノピオと宝さがし464¥9,980エキスパンションセット
71369けっせんクッパ城!チャレンジ1,010¥11,660エキスパンションセット
71370ファイアマリオ パワーアップパック11¥1,180パワーアップパック
71371プロペラマリオ パワーアップパック13¥1,180パワーアップパック
71372ネコマリオ パワーアップパック11¥1,180パワーアップパック
71373ビルダーマリオ パワーアップパック10¥1,180パワーアップパック
71374LEGO Nintendo Entertainment System2,646¥26,980エキスパートセット
71376ドッスンのドキドキチャレンジ393エキスパンションセット
71377バサバサとキングテレサのやしきチャレンジ431¥6,980エキスパンションセット
40414チョロプーチャレンジ163エキスパンションセット
77907キノピオの隠れ家120エキスパンションセット

第1弾は多くの製品が一気にリリースされました。

スターターセットが1、エキスパンションセットが12、キャラクターパックが1(全10種類)、パワーアップパックが4、エキスパートセットが1と、19もの製品が発売されました。

そのため、当初はこれで製品は終わりなのかなぁと思っていました。

でもルイージがいなかったので、もしかしたら続くかもなぁとも思ってました。

レゴ・スーパーマリオ製品リスト第2弾

No製品名ピース数参考価格分類
71380コースマスターチャレンジ366¥8,280エキスパンションセット
71381ワンワンのとつげき!チャレンジ160¥2,780エキスパンションセット
71382パックンフラワーのなぞときチャレンジ267¥4,280エキスパンションセット
71383ハナチャンとフリフリアクションチャレンジ374¥5,780エキスパンションセット
71384ペンギンマリオ パワーアップパック18¥1,180パワーアップパック
71385タヌキマリオ パワーアップパック13¥1,180パワーアップパック
71386キャラクターパック シリーズ224¥548キャラクターパック

第2弾は第1弾と比べると、だいぶ少なめですね。

エキスパンションセットが4、キャラクターパックが1セット(全10種類)、パワーアップパック2で計7製品です。

『コースマスターチャレンジ』だけは、かなりスターターセットに近い位置づけなんだとおもうのですが、メイン・キャラクターが入っていないのでエキスパンションセット扱いになりました。

過去のエントリーでも書きましたが、アイテムブロックの中身を自由に決められる「カスタム・マシン」というものが入っています。

自分なりのコースを設計する際に便利なアイテムでしょう。

レゴ・スーパーマリオ製品リスト第3弾

No製品名ピース数参考価格分類
71387レゴルイージとぼうけんのはじまり 〜 スターターセット280¥7,280スターターセット
71388ボスKKのグラグラタワーチャレンジ231¥4,280エキスパンションセット
71389ジュゲムのフワフワチャレンジ484¥5,780エキスパンションセット
71390めざせてっぺん!ブイブイのリフトチャレンジ862¥9,980エキスパンションセット
71391のりこめ!クッパのひこうせんかんチャレンジ1,152¥12,980エキスパンションセット
71392カエルマリオ パワーアップパック11¥1,180パワーアップパック
71393ハチマリオ パワーアップパック13¥1,180パワーアップパック
71394キャラクターパック シリーズ324¥548キャラクターパック
71395レゴスーパーマリオ64 ハテナブロック2,064¥19,980エキスパートセット
5007060チームアップセット ¥14,560バンドルセット
5007061クリエイティブセット ¥18,340バンドルセット
5007062究極の組み合わせセット ¥40,300バンドルセット

第3弾でついにルイージの入ったスターターセットが追加されました。

製品の内訳は、スターターセットが1、エキスパンションセットが4、キャラクターパックが1セット(全10種類)、パワーアップパックが2、エキスパートセットが1で合計9です。

それとは別に、他の製品を組み合わせたバンドルセットが3つあります。

ただ、これを製品のラインナップとしてカウントするのはどうかと思いますが(笑)。

レゴ・スーパーマリオ製品リスト第4弾

No製品名ピース数参考価格分類
71396クッパJr.クラウンの空中飛行チャレンジ84¥1,180エキスパンションセット
71397ルイージマンション オヤ・マー博士とオバキュームチャレンジ179¥3,280エキスパンションセット
71398ドッシーとスイスイチャレンジ229¥4,280エキスパンションセット
71399ルイージマンション オバ犬とブキミなげんかんチャレンジ504¥5,480エキスパンションセット
71400でかウニラとリフトンのなみのりチャレンジ536¥7,480エキスパンションセット
71401ルイージマンション キングテレサのひみつのおばけやしきチャレンジ877¥10,980エキスパンションセット
71402キャラクターパック シリーズ429¥548キャラクターパック

そして第4弾は前節で紹介した、エキスパンションセットが6、キャラクターパックが1の全7製品です。

最後にエキスパートセットをご紹介

「第1弾と第3弾で出たエキスパートセットってどんなもの?」という疑問にお答えしましょう。

エキスパートセットは全42製品中、2つしかありません。

その名のとおり、エキスパートな感じの、大人もしくは上級者向けのすばらしいディテールを誇るセットです。

LEGO Nintendo Entertainment System

1つ目は、『Nintendo Entertainment System』略してNES、つまり北米版ファミコンです。

日本のファミコンをやった世代なので、写真左側のテレビに映るスーパーマリオブラザーズの画面にはものすごい懐かしさを感じます。

が、右側のNESはそもそも海外版のファミコンなので、全然、既視感はありません(笑)。

いや、まあ何度か見たことはありますが、そこまで思い入れはありません。

ただ、完成度としてはかなり高いものがあり、すばらしいセットだと思います。

私はこのセットは、アメリカ駐在時代に発売されたのですが、公式オンラインストアですぐに売り切れになってしまい、ショッピングモールに行って買った思い出があります。

驚くべきことに、このテレビに移ったマリオ、動くんですよね。

ステージが進むんです。

テレビの中でステージがクルクル回るんですね。

すごいでしょ?

レゴ スーパーマリオ64 ハテナブロック

エキスパートセットの2つ目は『スーパーマリオ64 ハテナブロック』です。

これはいいですね!

この細かい、マイクロサイズのお城とか、表現力がすばらしい!

私は個人的にレゴで作られたマイクロサイズの街並みとか大好きなので、これはすぐ買いました。

エキスパートセットはお値段がお高めですが、買う価値は絶対にあります!

ただ、保存場所に困るんですけどね(笑)。

^U^

↓「うん、まぁ参考になったかな」と思ったらコチラを押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 その他趣味ブログ LEGOへ
にほんブログ村


レゴ(LEGO)ランキング

ひとことポイント

・果たしてレゴ・スーパーマリオの第5弾は出るのか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました