05.育児・教育ダイソーの優秀なおもちゃ「プチ電車」シリーズをご紹介(線路・情景部品編) 過去2回ご紹介しました、ダイソーの税抜100円おもちゃ「プチ電車」シリーズ。今回は、電車遊びに欠かせない線路・情景部品をご紹介したいと思います。2022.05.1505.育児・教育
05.育児・教育ダイソーの優秀なおもちゃ「プチ電車」シリーズをご紹介(特急・SL車両編) 前回もご紹介しました、ダイソーの税抜100円おもちゃ「プチ電車」シリーズ。今回は、ダイソーの「プチ電車」シリーズの特急・SL車両について書き記しておきたいと思います。2022.05.0105.育児・教育
05.育児・教育ダイソーの優秀なおもちゃ「プチ電車」シリーズをご紹介(新幹線編) 我が家には未就学児の息子くんがおります。彼は電車が大好きです。当然、プラレールにハマっています。しかし、プラレールは大きくかさばる、お値段も(レゴと比べれば全然ではありますが)まぁまぁする…。そんなとき、ダイソーで見つけた少し小さな電車のお...2022.04.2405.育児・教育
05.育児・教育『子育てベスト100』の使い方を、子育てに苦闘する親の視点で考える 今回は、『子育てベスト100──「最先端の新常識×子どもに一番大事なこと」が1冊で全部丸わかり』を読んだので、その感想などを書き記しておきたいと思います。本のタイトル長いですね(笑)。2021.10.3105.育児・教育
05.育児・教育「デュプロのいろいろアイデアボックス <どうぶつ>」でにぎやかな動物園を作ろう ちょっと間が空いてしまいますたが、デュプロのご紹介第2弾!ということで今回は動物パーツがいっぱい入った、「デュプロのいろいろアイデアボックス<どうぶつ>」をご紹介したいと思います。2021.08.1505.育児・教育