06.自己啓発SNSの発信はフォロワーに「脳内補完」してもらえるキャラを作れば勝ちだと思う 最近、めっきりTwitterでの発信も辞めてしまった私が言っても説得力ゼロですが、フォロワーの観点から、SNS発信の要諦について、気がついたことを書き記しておきたいと思います。あくまでも、フォロワーとしての想像ですが、たぶん、合ってます。間...2020.07.2306.自己啓発
01.ライフ・シフトトレンドの先を知りたければ「未来を創る人」を見よう 今日は「人生100年時代」を生き抜くうえで大切な、世の中のトレンドを知る方法について考察してみました。その結果、一つの理論を構築しましたので、このお話をしたいと思います。2020.06.1401.ライフ・シフト
02.キャリア・副業仕事やキャリアで挫折してヘコんだときの対処法6つ 今回は、仕事やキャリアで挫折してヘコんだときの対処法を6つご紹介したいと思います。どれか一つだけでも効果がありますが、記載した順番にやると大きな効果が得られると思います。今日の内容は、ほとんど自分に対して言ってます(笑)。2020.06.0702.キャリア・副業
01.ライフ・シフト40代サラリーマンのライフ・シフト出口戦略 さて、このブログもオープンして2か月ほど経ちました。「記事の数=経過日数」で毎日コツコツと更新をしています。記事内容としては、「ライフ・シフト」とそれを支える「人生の輪」を軸にしつつも、けっこう広めに記事を書いています。そうしている中でふと...2020.06.0601.ライフ・シフト
02.キャリア・副業アフターコロナのニューノーマルな働き方の基準 昨日の日経新聞の1面に『「供給網見直し」7割、新常態探る 社長100人アンケート』という記事がありました。この記事を見ると、どうやら企業はコロナ時代を見すえて、働き方の見直しを検討しているようです。ではコロナ時代、どういう働き方がスタンダー...2020.06.0202.キャリア・副業