デジタル化

02.キャリア・副業

努力のムダ使いを回避するためにテクノロジーの動向を押さえろ【キャリア論⑥】

私のこれまでの職業経験から導き出されたキャリア論をお話する『私のキャリア論』の第6弾です。私が考えるキャリアのポイントは全部で9つありました。私のキャリアに関する考え方9つキャリアはプランニングできない自分を前進させるために価値観を磨け新し...
71.レゴ

【レゴ・スーパーマリオ】「スターターセット」の組み立て完成までをご紹介

はい、ということで、本日も前回に引き続き、レゴマリオのスターターセットで遊びましょう。今回は、すべてのパーツの組み立てまでを解説していきます。「Herewego!」
91.デジタル&イノベーション

デジタル・デバイドはテクノロジーの「進化の海」に生まれた小さな泡かもしれない

テクノロジーが益々高度かつ複雑に進展していくであろう今日の情勢において、デジタル化の波に乗れるか乗れないかは、国や企業の未来を左右する大きな課題として認識されつつあります。これはもちろん個人にも当てはまることであり、しばしばデジタル・デバイ...
91.デジタル&イノベーション

前提を疑い「ファクトフルネス」な結論を導く

ひと頃、『ファクトフルネス』という本が話題になりました。この本の趣旨を要約すると、「人々の世界に関する知識は古かったり、誤解に基づいたものも多いので、データや事実に基づき、世界を正しく見よ」、という内容になります。これはまったくそのとおりで...
91.デジタル&イノベーション

Uber Eatsの「宅配料定額制」でUberも日本での巻き返しなるか

日経に、私も普段からよく使うUber関連の記事がありました。私はシリコンバレーでUberもUberEatsも共に使っています。というか、ちょっと前から航空会社のようなステータス・プログラムが始まったのですが、使いすぎてプラチナランクになって...