はい、前回、前々回に続き、レゴマリオのスターターセットを取り上げていきますよ!
前回はコースの各パーツを作りましたので、今回は実際にコースを作って遊んでみたいと思います。
「Here we go!」
コースを組み立てよう
スタートから海沿いの道
今回は説明書に載っていたモデルコースを再現してみたいと思います。
ではまずは、海沿いの道から。
「海沿いの道」というのは地面が青いのでそう呼んでいます。
使うパーツはこちらです。
そして完成品がこちら。
雲を海に配置したら、ついでに海に草が生えちゃいましたね(笑)。
横から見るとこんな感じです。
やはり真横から見た方が「マリオ感」が増す気がします。
はてなブロックから溶岩の道
続いて、はてなブロックから溶岩までの道です。
使うパーツはこちら。
完成品がこちらです。
はてなブロックはやっぱり味があっていいですねー。
これも横から見ると…。
ファミコンのマリオっぽい!
コクッパの砦からゴールへの道
最後は、コクッパの砦からゴールへの道です。
パーツはこちら。
パーツがいっぱいありますね。
そして完成品です。
ここだけ長いので「くの字」型のコースになりました。
まっすぐにして横から見るとこんな感じです。
やはりマリオは電源が入っていないと、魂が抜けたような感じになってしまいますね。
コースの完成
そして3つの道を全部つなげると、コースの完成です!
いい感じに仕上がりました。
実際にコースで遊んでみよう。
では実際にコースで遊んでみたいと思います。
雰囲気を出すために、緑のプレートを敷いて、空色の板を立てかけてみました。
マリオが土管からスタートです。
海の上の島を軽快に移動します。
クルクル回る移動するプレートの上を慎重にとおり…。
はてなブロックでコインを稼ぎます。
はてなブロックはセンサーが足元にあるという仕様上、頭(パンチ)で下から押し上げるのではなく、上に乗っかって開ける感じですね。
ここが通常のマリオとは違う点です。
クリボーを倒し…。
溶岩で多少のダメージを受けつつ、コクッパが待つ砦をの駆け上がります。
砦からコクッパを蹴落とすたら、とどめのジャンプです。
見事、シーソーになっている板の上に着地して、コクッパを跳ね飛ばしました。
「さらばだ、コクッパよ…。」と余韻に浸りながら高台をジャンプして登るマリオ。
最後は雲に乗ってスーイスイ。
見事ゴール!
これを60秒以内にできればクリアです。
まぁ、さじ加減でいかようにでもなると言えばなりますが、ロールプレイを真剣にやる子供にとっては丁度いい制限時間ではないでしょうか。
コースを真っ直ぐのばしてみた
先ほどのコースを真っ直ぐのばすと、どれくらい長いのか見てみました。
こんな感じです。
けっこう長いので、机の幅いっぱいになってしまいました。
背景つきで並べるとこんな感じです。
長いので3分割です。
コクッパはだいたい中間にいる感じです。
やはりマリオといえば、横長のコースですね。
ーーー
ということで、3回にわたってレゴマリオのスターターセットをご紹介しました。
ただ、スターターセットはまだ最初のセットです。
まだまだレゴマリオのセット紹介は続きます。
^U^
↓「うん、まぁ参考になったかな」と思ったらコチラを押していただけると嬉しいです。
ひとことポイント
・スターターセットはこれだけで十分遊べる素晴らしいセットです。
コメント