4月に入って少し経過しました。
ウクライナ情勢の影響で下がっていた株価が少しずつ戻り始めています。
それよりなにより、円安がかなり進行しちゃっています!
「有事の円買い」も今は昔で、ドルが強いですね~。
まぁアメリカは今年、これから数回続くであろう利上げも控えてますからね。
円安効果で円建ての資産評価額は急回復しましたが、ドル高のせいで米国株が買いにくい状況です…。
嬉しいやら悲しいやら。
ということで、月一恒例の2022年3月末時点の資産状況をご報告したいと思います。
2022年3月の投資先
3月に購入したのは米国ETFの2銘柄です。
3月初旬、ロシアのウクライナ侵攻でだいぶ株価が低調なときを狙ってQQQとVOOを少しだけ買い増しました。
今回は高配当ETFではなく、今後の高成長を見込んでのQQQとVOOにしています。
購入数は以下のとおりです。
コード | 銘柄 | 取得単価 | 現在値 | 保有数量 | 数量増減 |
QQQ | インベスコ QQQ トラスト シリーズ1 ETF | 38,322 | 44,335 | 8 | +2 |
VOO | バンガード S&P 500 ETF | 45,365 | 50,771 | 8 | +2 |
購入数は、控えめに2ずつです。
毎回1つずつ、下がり続けたら買い続けようと思って始めましたが、株価が回復したので2回目の購入で止まりました。
今月の買い付け額はトータルで167,373円です。
2022年3月投資後の株式資産状況
2022年3月末時点での株式資産状況です。
日本株&ETF資産状況(取得金額 vs. 評価額、損益&損益率)
銘柄 | 取得金額 | 評価額 | 評価損益 | 増減率 |
JT | 292,890 | 208,750 | –84,150 | -28.7% |
ビックカメラ | 60,500 | 108,200 | 47,700 | 78.8% |
C-GIGA | 244,400 | 186,200 | -58,200 | -23.8% |
綜研化学 | 219,800 | 166,800 | -53,000 | -24.1% |
テクノホライゾン | 137,200 | 73,500 | -63,700 | -46.4% |
OSGコーポ | 129,900 | 102,200 | -27,700 | -21.3% |
TDSE | 327,800 | 244,600 | -83,200 | -25.4% |
アトム | 69,500 | 75,000 | 5,500 | 7.9% |
ヒガシ21 | 74,100 | 61,800 | -12,300 | -16.6% |
ソフトバンク | 300,000 | 285,600 | -14,400 | -4.8% |
3月、やっと赤字幅が縮小しました!
大きなマイナスを被っているのは引き続いている状況ですが、先月よりはマシといった感じです(笑)。
3月末決算の企業が多いと思いますので詳細は5月中旬に出てくると思いますが、2022年3月期の決算がどうなるかでまた変わってくるでしょう。
今月の日本株の評価損益はトータル-343,450円のマイナスです。
米国株&ETF資産状況(取得金額 vs. 評価額、損益&損益率)
<個別株>
銘柄 | 取得金額 | 評価額 | 評価損益 | 増減率 |
アップル | 91,790 | 106,765 | 14,975 | 16.3% |
アーチロック | 43,250 | 56,436 | 13,186 | 30.5% |
ジョンソン & ジョンソン | 177,200 | 216,734 | 39,534 | 22.3% |
アルトリア グループ | 143,130 | 191,689 | 48,559 | 33.9% |
モデルナ | 152,460 | 105,328 | -47,132 | -30.9% |
マイクロソフト | 100,542 | 113,109 | 12,567 | 12.5% |
ネットフリックス | 132,285 | 137,425 | 5,140 | 3.9% |
ロク | 85,235 | 76,596 | -8,639 | -10.1% |
AT&T | 87,660 | 86,691 | -969 | -1.1% |
ビオン ADR | 18,300 | 8,315 | -9,985 | -54.6% |
ベライゾン コミュニケーションズ | 121,080 | 124,589 | 3,509 | 2.9% |
アマゾン ドットコム | 959,835 | 1,993,296 | 1,033,461 | 107.7% |
阿里巴巴集団(アリババ グループ)ADR | 387,340 | 266,103 | -121,237 | -31.3% |
ハンチントン インゴール インダストリーズ | 106,115 | 121,947 | 15,832 | 14.9% |
<ETF>
銘柄 | 取得金額 | 評価額 | 評価損益 | 増減率 |
【HYEM】ヴァンエック 新興国高利回り債ETF | 26,040 | 24,653 | -1,387 | -5.3% |
【IFGL】iシェアーズ 先進国(除く米国) REIT ETF | 33,400 | 33,250 | -150 | -0.4% |
【IYR】iシェアーズ 米国不動産 ETF | 11,769 | 13,234 | 1,465 | 12.4% |
【PFF】iシェアーズ優先株式&インカム証券ETF | 43,330 | 44,538 | 1,208 | 2.8% |
【QQQ】インベスコ QQQ トラスト シリーズ1 ETF | 327,264 | 354,680 | 27,416 | 8.4% |
【QYLD】グローバルX NASDAQ100 カバード コールETF | 771,600 | 769,326 | -2,274 | -0.3% |
【QYLD】グローバルX NASDAQ100 カバード コールETF | 247,200 | 256,442 | 9,242 | 3.7% |
【SJNK】SPDR BB 短期ハイイールド債 | 30,070 | 32,088 | 2,018 | 6.7% |
【SPYD】SPDRポートフォリオS&P 500高配当株式ETF | 545,400 | 725,577 | 180,177 | 33.0% |
【VIG】バンガード 米国増配株式ETF | 92,525 | 99,152 | 6,627 | 7.2% |
【VOO】バンガード S&P 500 ETF | 383,704 | 406,169 | 22,465 | 5.9% |
【VYM】バンガード 米国高配当株式ETF | 524,500 | 686,352 | 161,852 | 30.9% |
【YYY】アンプリファイ ハイインカムETF | 956,500 | 914,117 | -42,383 | -4.4% |
【YYY】アンプリファイ ハイインカムETF | 95,050 | 91,411 | -3,639 | -3.8% |
円安の影響で、ドル建てだとマイナスで評価損なのに、円建てだとプラスで評価益になっている銘柄がいくつかあります(笑)。
あとはVYMとかSPYDを購入した時期が昨年の上期で、そのころは1ドル110円を切っていたこともあり、大きく評価益が出ています。
VYMとSPYDは為替差益もありますが、価格が上向いているのもあり、相乗効果が出てます。
本当に強いんですよねぇ、この2つは。
ということで、米国株&ETFは、トータルでは1,361,438円のプラスです。
先月末時点では677,691円のプラスだったので、ちょうど2倍くらいの評価益になりました!
円安、恐るべし(笑)。
ジュニアNISA資産状況(取得金額 vs. 評価額、損益&損益率)
銘柄 | 取得金額 | 評価額 | 評価損益 | 増減率 |
アップル | 38,090 | 42,706 | 4,616 | 12.1% |
マイクロソフト | 76,300 | 75,406 | -894 | -1.2% |
インベスコ QQQ トラスト シリーズ1 ETF | 223,940 | 221,675 | -2,265 | -1.0% |
SPDRポートフォリオS&P 500高配当株式ETF | 184,720 | 214,985 | 30,265 | 16.4% |
ビオン | 2,910 | 1,247 | -1,663 | -57.1% |
バンガード S&P 500 ETF | 144,651 | 152,313 | 7,662 | 5.3% |
バンガード 米国高配当株式ETF | 122,880 | 137,270 | 14,390 | 11.7% |
ジュニアNISAは今月も追加購入はありませんので、単純に保有資産分の評価損益になります。
2月はマイナスに沈みましたが、こちらも円安効果であっという間のV字回復です。
ということで、ジュニアNISAは52,111円のプラスです。
資産割合
2022年3月末時点での資産割合です。
海外株式の評価が上向いた影響もあって、海外株式の割合が再び5割近くなってきました。
2022年3月の配当
さあさあやってまいりました、最後はお楽しみの3月の配当金合計の発表です。
今月は3カ月に1度の四半期決算月です!
ではどれだけ出たのか見てみましょう。
<配当金一覧>
配当金支払日 | 銘柄 | 数量 | 配当(ドル) | 配当 | 税引前金額 | 税金 | 国内金額 |
2022/3/2 | QYLD | 300 | 0.202 | 6,910 | 1,953 | 4,957 | |
2022/3/2 | QYLD | 100 | 0.202 | 2,303 | 230 | 2,073 | |
2022/3/7 | HYEM | 10 | 0.095 | 108 | 29 | 79 | |
2022/3/7 | PFF | 10 | 0.122 | 139 | 38 | 101 | |
2022/3/7 | SJNK | 10 | 0.096 | 109 | 29 | 80 | |
2022/3/8 | ジョンソン & ジョンソン | 10 | 1.060 | 1,213 | 342 | 871 | |
2022/3/10 | マイクロソフト | 3 | 0.620 | 213 | 58 | 155 | |
2022/3/11 | HII | 5 | 1.180 | 680 | 191 | 489 | |
2022/3/24 | JT | 100 | 75 | 7,500 | 1,523 | 5,977 | |
2022/3/23 | SPYD | 135 | 0.653 | 10,588 | 1,058 | 9,530 | |
2022/3/24 | VIG | 5 | 0.694 | 416 | 115 | 301 | |
2022/3/24 | VYM | 50 | 0.662 | 3,975 | 397 | 3,578 | |
2022/3/29 | QYLD | 300 | 0.210 | 7,751 | 2,191 | 5,560 | |
2022/3/29 | QYLD | 100 | 0.210 | 2,583 | 257 | 2,326 | |
2022/3/29 | VOO | 8 | 1.374 | 1,354 | 381 | 973 | |
2022/3/30 | IFGL | 10 | 0.168 | 204 | 56 | 148 | |
2022/3/30 | IYR | 1 | 0.433 | 52 | 13 | 39 | |
2022/3/31 | YYY | 500 | 0.120 | 7,283 | 2,058 | 5,225 | |
2022/3/31 | YYY | 50 | 0.120 | 728 | 72 | 656 |
3月の配当合計は、15銘柄で43,118円でした!
ついに4万円台!
さすがに3月は銘柄数、金額ともに多かったですね。
QYLDについては支払日の関係で、3月2日と3月29日の2回も入っちゃいました。
私としては月額を平準化したいので、基準日もそうですが、支払日が毎月1回ずつになるように調整してほしいのですが(笑)。
<配当金の推移>
昨年の3月と比べて倍以上の配当が入りました~。
いや、これは3倍に近いですね!
このまま右肩上がりの好調感を維持してほしいものです。
^U^
↓よろしければ応援クリックお願いします☆
ひとことポイント
・円安は米国株を買うときにけっこう困ります
コメント