【メタバース関連株購入】2022年5月の投資実績

hunting and agricultural investment 202205 03.お金

6月です。

朝晩は涼しいですが、日中は暑くなってきましたね。

本日は、月一恒例の2022年5月末時点の資産状況をご報告したいと思います。

2022年5月の投資先

5月に購入したのは米国株2銘柄です。

米国株&ETF
  • 【NVDA】エヌビディア
  • 【RBLX】ロブロックスA

今回購入した2社は、ズバリ「メタバース関連銘柄」として購入しています。

最近なにかと話題のメタバースですが、私もメタバース関連の書籍を複数読み、これは面白いと将来性を感じて、メタバース関連の銘柄を購入しました。

エヌビディアはGPUというゲームなどの演算に強い半導体メーカーです。

GPUはゲーム以外にもディープラーニングに強いことで有名ですが、メタバースと切っても切れない「3Dモデル」を生成するための計算に強いため、メタバース関連銘柄として購入しました。

ロブロックスはユーザーにPCなどで遊ぶことができる3D空間を提供するメタバース・プラットフォーマーです。

UGC(ユーザー生成コンテンツ)と呼ばれる方式を採用しており、「ユーザー自身が自分でゲームなどのコンテンツを作成し、それを他のユーザーに体験してもらう」ための空間を提供しています。

ロブロックスのビジネスモデルは、ユーザー間で行われるアイテムなどの売買に対してフィーを取る、手数料方式です。

購入数は以下のとおりです。

コード銘柄取得単価現在値保有数量数量増減
NVDAエヌビディア20,82923,8922+2
RBLXロブロックスA3,7063,83150+50

円安で心理的に「これだ!」と思うタイミングを取るのが難しく、エヌビディアは2回、ロブロックスは4回に分けて買い付けていました。

今月の買い付け額は225,813円です。

2022年5月投資後の株式資産状況

stock-status-check

2022年5月末時点での株式資産状況です。

日本株&ETF資産状況(取得金額 vs. 評価額、損益&損益率)

銘柄取得金額評価額評価損益増減率
LINK&M256,500227,000-29,500-11.5%
JT292,890234,050-58,850-20.1%
ビックカメラ60,500113,50053,00087.6%
C-GIGA244,400188,600-55,800-22.8%
綜研化学219,800175,800-44,000-20.0%
テクノホライゾン137,20058,300-78,900-57.5%
OSGコーポ129,90090,200-39,700-30.6%
TDSE327,800240,200-87,600-26.7%
アトム69,50075,4005,9008.5%
ヒガシ2174,10065,500-8,600-11.6%
ソフトバンク300,000296,000-4,000-1.3%

評価損の銘柄が多くて、毎回赤く塗るのが大変です(笑)。

先月より2万円弱、評価損を拡大させました。

今月の日本株の評価損益はトータル-348,050円のマイナスです。

米国株&ETF資産状況(取得金額 vs. 評価額、損益&損益率)

<個別株>

銘柄取得金額評価額評価損益増減率
 アップル91,79095,2273,4373.7%
 アーチロック43,25064,17120,92148.4%
 ジョンソン & ジョンソン  177,200229,72652,52629.6%
 アルトリア グループ143,130207,64064,51045.1%
 モデルナ152,46092,982-59,478-39.0%
 マイクロソフト100,542104,3653,8233.8%
 ネットフリックス132,28575,793-56,492-42.7%
 ロク85,23560,717-24,518-28.8%
 AT&T87,66081,728-5,932-6.8%
 ビオン ADR18,3006,218-12,082-66.0%
 ベライゾン コミュニケーションズ121,080131,26110,1818.4%
 アマゾン ドットコム959,8351,538,200578,36560.3%
 阿里巴巴集団(アリババ グループ)ADR387,340245,811-141,529-36.5%
 ハンチントン インゴール インダストリーズ106,115134,65228,53726.9%
 ワーナー ブラザース ディスカバリー22,76616,526-6,264-27.4%
エヌビディア41,65847,7856,12714.7%
ロブロックス A185,300191,5566,2563.4%

<ETF>

銘柄取得金額評価額評価損益増減率
 【HYEM】ヴァンエック 新興国高利回り債ETF26,04024,325-1,715-6.6%
 【IFGL】iシェアーズ 先進国(除く米国) REIT ETF33,40032,207-1,193-3.6%
 【IYR】iシェアーズ 米国不動産 ETF11,76912,6859167.8%
【PFF】 iシェアーズ優先株式&インカム証券ETF43,33044,4661,1362.6%
 【QQQ】インベスコ QQQ トラスト シリーズ1 ET327,264315,580-11,684-3.6%
 【QYLD】グローバルX NASDAQ100 カバード コールETF771,600692,13579,465-10.3%
 【QYLD】グローバルX NASDAQ100 カバード コールETF247,200230,71116,489-6.7%
 【SJNK】SPDR BB 短期ハイイールド債  30,07032,7832,7139.0%
 【SPYD】SPDRポートフォリオS&P 500高配当株式ETF545,400769,928224,52841.2%
 【VIG】バンガード 米国増配株式ETF92,52598,3695,8446.3%
 【VOO】バンガード S&P 500 ETF383,704388,6704,9661.3%
【VYM】 バンガード 米国高配当株式ETF524,500712,161187,66135.8%
 【YYY】アンプリファイ ハイインカムETF956,500879,725-76,775-8.0%
 【YYY】アンプリファイ ハイインカムETF95,05087,972-7,078-7.4%

今月も、円安効果のおかでなんとか評価損益が円換算ではプラスになっているといった状況です。

円安がなかったら評価損が多いくて精神的に、かなり辛かったでしょうね…。

とはいえ先月末より16万円ほど評価益がはげ落ちており、米国株&ETFはトータルで701,753円のプラスです。

株式分割を控えているアマゾンも調子よくないですが、私のポートフォリオの屋台骨であることには変わりません。

ジュニアNISA資産状況(取得金額 vs. 評価額、損益&損益率)

銘柄取得金額評価額評価損益増減率
 アップル38,09038,09110.0%
 マイクロソフト76,30069,576-6,724-8.8%
 インベスコ QQQ トラスト シリーズ1 ET223,940197,237-26,703-11.9%
 SPDRポートフォリオS&P 500高配当株式ETF184,720228,12743,40723.5%
ビオン2,910932-1,978-68.0%
 バンガード S&P 500 ETF144,651145,7511,1000.8%
 バンガード 米国高配当株式ETF122,880142,43219,55215.9%

ジュニアNISAは今月も追加購入はありません。

先月より、若干プラス幅を減らしています。

ジュニアNISAは28,655円のプラスです。

資産割合

2022年5月末時点での資産割合です。

エヌビディアとロブロックスを購入したため、海外株式の割合が少し上がりました。

2022年5月の配当

さあさあ私の大好きな配当チェックタイムです!

今回も毎月1万円以上というボーダーラインを死守できているでしょうか?

見てみましょう。

<配当金一覧>

配当金支払日銘柄数量配当(ドル)配当税引前金額税金国内金額
2022年5月2日ベライゾン200.640 1,6524661,186
2022年5月2日AT&T300.278 1,075303772
2022年5月6日HYEM100.103 1333697
2022年5月6日PFF100.123 15944115
2022年5月6日SJNK100.107 13837101
2022年5月12日アップル50.230 14840108
2022年5月17日アーチロック500.145 930261669
2022年5月19日ビックカメラ100 5.00500101399
2022年5月31日YYY5000.120 7,6322,1615,471
2022年5月31日YYY500.120 76376687

5月の配当合計は、9銘柄9,605円でした!

なんと、1万円にわずかに届かず…。

これは私の毎月高配当の2大巨頭の一角、QYLDの配当支払日が6月1日にずれ込んだ影響です。

うーん、5カ月連続1万円を上回っていたのに、悔しい…。

まぁでもこれで6月にはかなり期待できますね。

<配当金の推移>

8月、11月、2月、5月は配当が下がる傾向にあるようです。

どこかのタイミングで、この月に配当を出す銘柄を買い増ししようかなと思います。

^U^

↓よろしければ応援クリックお願いします☆

にほんブログ村 株ブログ 高配当株へ
にほんブログ村


米国株ランキング

ひとことポイント

・配当1万円割れはこれを最後にしたいです

コメント

タイトルとURLをコピーしました