【厳寒の初月】2022年1月投資実績

hunting and agricultural investment 202201 03.お金

2月になりました。

いやぁ、今年の1月は気温も市場もかなり寒かったです…。

ということで、今回は月一恒例の2022年1月末時点の資産状況をご報告したいと思います。

2022年1月の投資先

1月に購入したのは米国株・ETFの7銘柄です。

米国株&ETF
  • 【AAPL】アップル
  • 【MSFT】マイクロソフト
  • 【NFLX】ネットフリックス
  • 【ROKU】ロク
  • 【QQQ】インベスコ QQQ トラスト シリーズ1 ETF
  • 【QYLD】アンプリファイ ハイインカムETF
  • 【YYY】アンプリファイ ハイインカムETF

1月からけっこう買いました(笑)。

個別株ではアップルマイクロソフトネットフリックスロクを初めて購入しました。

アップルとマイクロソフトはジュニアNISAで昨年、購入していましたが。

ナスダック系の株を複数購入したきっかけは、1月後半に起きたナスダックの暴落です。

1月21日に、ネットフリックスが四半期決算と併せて公表した2022年1~3月期の契約者数見通しが市場予想を大幅に下回ったため、株価が22%も下落しました。

FRBの金融正常化への動きもあり、この週のナスダックは8%も落としました。

これに触発されて、この際、ナスダックの株をいくつか買っておこうと思い、アップルやマイクロソフト等もついでに購入しました。

さらに下げた場合は、追加で買えばいいやと思って購入しましたが、今のところ、そのような事態にはなっていません。

ETFは毎月高配当でおなじみのQYLDYYYを追加購入しました。

購入数は以下のとおりです。

コード銘柄取得単価現在値保有数量数量増減
AAPL アップル18,35820,1815+5
MSFT マイクロソフト33,51435,9083+3
NFLX ネットフリックス44,09549,3213+3
ROKU ロク17,04718,9425+5
QQQ インベスコ QQQ トラスト シリーズ1 ETF41,70741,9216+3
QYLD グローバルX NASDAQ100 カバード コールETF2,4722,398100+100
YYY アンプリファイ ハイインカムETF1,9011,82950+50

QYLDYYYはNISA枠で買った関係で数量増減=保有数量になっていますが、実際はNISA枠外でもっと保有しています。

そろそろQYLDとYYYはストップして、他の銘柄に移そうかなとは思っています。

今月の買い付け額はトータルで868,465円です。

2022年1月投資後の株式資産状況

stock-status-check

2022年1月末時点での株式資産状況です。

日本株&ETF資産状況(取得金額 vs. 評価額、損益&損益率)

銘柄取得金額評価額評価損益増減率
JT292,890229,400-63,500-21.7%
ビックカメラ60,50099,90039,40065.1%
C-GIGA244,400199,600-44,800-18.3%
綜研化学219,800162,000-57,800-26.3%
テクノホライゾン137,20068,600-68,600-50.0%
OSGコーポ129,900104,800-25,100-19.3%
TDSE327,800246,200-81,600-24.9%
アトム69,50076,5007,00010.1%
ヒガシ2174,10063,200-10,900-14.7%
ソフトバンク300,000286,800-13,200-4.4%

相変わらずの赤字っぷりです(笑)。

赤字幅は拡大し続けています…。

まぁ、もう完全に塩漬けモードですが。

ということで日本株の評価損益はトータル-319,100円のマイナスです。

米国株&ETF資産状況(取得金額 vs. 評価額、損益&損益率)

<個別株>

銘柄取得金額評価額評価損益増減率
アップル91,790100,9099,1199.9%
アーチロック43,25048,7285,47812.7%
ジョンソン & ジョンソン  177,200198,94321,74312.3%
アルトリア グループ143,130176,25333,12323.1%
モデルナ152,46097,762-54,698-35.9%
マイクロソフト100,542107,7267,1847.1%
ネットフリックス132,285147,96515,68011.9%
ロク85,23594,7149,47911.1%
AT&T87,66088,3346740.8%
ビオン ADR18,30016,512-1,788-9.8%
ベライゾン コミュニケーションズ121,080122,9291,8491.5%
アマゾン ドットコム959,8351,727,125767,29079.9%
阿里巴巴集団(アリババ グループ)ADR387,340290,499-96,841-25.0%

<ETF>

銘柄取得金額評価額評価損益増減率
ヴァンエック 新興国高利回り債ETF26,04025,195-845-3.2%
iシェアーズ 先進国(除く米国) REIT ETF33,40031,835-1,565-4.7%
iシェアーズ 米国不動産 ETF11,76912,3065374.6%
iシェアーズ優先株式&インカム証券ETF43,33043,4741440.3%
インベスコ QQQ トラスト シリーズ1 ETF250,242251,5281,2860.5%
グローバルX NASDAQ100 カバード コールETF771,600719,493-52,107-6.8%
グローバルX NASDAQ100 カバード コールETF247,200239,831-7,369-3.0%
SPDR BB 短期ハイイールド債  30,07030,9118412.8%
バンガード S&P 500 ETF292,974286,612-6,362-2.2%
アンプリファイ ハイインカムETF956,500914,522-41,978-4.4%
アンプリファイ ハイインカムETF95,05091,452-3,598-3.8%
SPDRポートフォリオS&P 500高配当株式ETF545,400667,809122,40922.4%
バンガード 米国高配当株式ETF524,500643,860119,36022.8%

1月に購入したアップル、マイクロソフト、ネットフリックス、ロクは軒並みプラスで月末をむかえており、平均10%くらい上げています。

ただ私のポートフォリオの大勢を決めるアマゾンが下落基調で、トータルリターンが大きく下がっています。

それでもプラスではあるので良いのですが…。

ということで、米国株&ETFは、トータルでは849,045円のプラスです。

ジュニアNISA資産状況(取得金額 vs. 評価額、損益&損益率)

銘柄取得金額評価額評価損益増減率
アップル38,09040,1022,0125.3%
マイクロソフト76,30070,887-5,413-7.1%
インベスコ QQQ トラスト シリーズ1 ET223,940209,959-13,981-6.2%
SPDRポートフォリオS&P 500高配当株式ETF184,720198,59313,8737.5%
ビオン2,9102,414-496-17.0%
バンガード S&P 500 ETF144,651143,691-960-0.7%
バンガード 米国高配当株式ETF122,880129,4216,5415.3%

ジュニアNISAは追加購入はありませんので、単純に保有資産分の評価損益になります。

というのも、まだ今年分の80万円をジュニアNISA口座に移していません(笑)。

先月末時点では3万円ほどプラスだったジュニアNISAも、今月はだいぶ下げてしまいました。

ナスダックの不調をQQQがそのまま食らいますからね~。

ジュニアNISA全体では辛うじてプラスではありますが、含み益は消し飛んでいます。

ジュニアNISAは1,576円のプラスです。

資産割合

2022年1月末時点での資産割合です。

ジュニアNISAも含めると、海外株式が5割越えになりました!

今後もコンスタントに海外株式を買い増していくので、預貯金の割合はどんどん減ると思いますが、絶対値として、一定額は預貯金で持っておきたいと思います。

2022年1月の配当

さあさあ最後にお楽しみの、1月の配当金合計の発表です。

<配当金一覧>

銘柄配当金支払日数量配当(ドル)税引前金額税金国内金額
アルトリア グループ2022/1/11300.9003,0878712,216
QYLD2022/1/123000.49917,1293,47913,650
YYY2022/1/315000.1206,8661,9414,925
YYY2022/1/31500.12068668618

1月の配当合計は4銘柄で21,409円でした!

去年1年間、けっこう高配当株に積んできてますので、4半期に1度のボーナス月ではないにせよ、いい感じになっています。

特にQYLDが前回配当の2倍を超える配当になったサプライズがあったのが大きいです!

<配当金の推移>

過去からの推移をグラフで見ても、今月はやはりかなり多めの配当になっていることがわかりますね(歴代2位)。

相場全体が下落基調でも、高配当株からの配当が私の心の精神安定剤になっております(笑)。

^U^

↓よろしければ応援クリックお願いします☆

にほんブログ村 株ブログ 高配当株へ
にほんブログ村


米国株ランキング

ひとことポイント

・今から年間トータルの配当が楽しみです

コメント

タイトルとURLをコピーしました