03.お金 米国高配当ETFによる農耕型投資生活の記録(2021年6月投資実績) 7月になりましたね。今日はアメリカは独立記念日です。日本は雨がすごいことになっています。ということで、本日は月1恒例の投資状況の報告をしておきたいと思います。 2021.07.04 03.お金
03.お金 米国高配当ETFによる農耕型投資生活の記録(2021年5月投資実績) 6月になりました。今年もまた、梅雨の季節がやってまいりました。ということで、本日は月1恒例の投資状況の報告をしておきたいと思います。 2021.06.06 03.お金
03.お金 米国高配当ETFによる農耕型投資生活の記録(2021年4月投資実績) はい、本日は月1恒例の投資状況の報告をしておきたいと思います。4月の配当金支払日がアメリカで30日ギリギリになって、日本で実際に支払われたのがゴールデンウイーク明けだったため、1週報告がズレました。 2021.05.09 03.お金
03.お金 【たぱぞうさん】【おけいどんさん】タイトルで評価激変?40代著者の資産形成本2冊をレビュー 今回はアラフォーの私が最近読んだ、同じ40代の著者が書いた資産形成本2冊のレビューをしたいと思います。本の表紙を見るとわかりますが、ぞうさんときりんさんの本です(笑)。 2021.05.02 03.お金
03.お金 リベシティの住民になって、お金のリテラシーと仲間をゲットしよう 以前、私の尊敬するお金の師匠、両学長が主催するお金の学校「リベ大」の記事を書きました。今回は、このエントリーの中でも紹介したリベ大のコミュニティである「リベシティ」を体験してみましたので、ご紹介したいと思います。 2021.04.25 03.お金