【米国株1銘柄購入】2025年08月の投資先

202508 投資先1 03.お金

今回は2025年8月の投資先をご報告したいと思います。

2025年8月の投資先一覧

2025年8月に購入したのは、いつもの日本の投信の5銘柄と高配当投資信託1本に加えて、米国株1銘柄となります。

新NISAの投資先

新NISAの月額30万円で購入したのはいつもの5銘柄です。

投資信託5銘柄
  • 三菱UFJ-eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
  • ニッセイ-ニッセイNASDAQ100インデックスファンド
  • SBI-SBI・iシェアーズ・インド株式インデックス・ファンド
  • 三菱UFJ-eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
  • 三菱UFJ-eMAXIS Slim 国内株式(日経平均)

いつもどおり、5銘柄について、それぞれの購入単価、加重平均単価、購入総数のグラフを見てみます。

三菱UFJ-eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

S&P500は右肩上がりをだいたい同じ角度で継続しています。

そしてついに、1月の単価を超えました!

ニッセイ-ニッセイNASDAQ100インデックスファンド

NASDAQも急角度での右肩上がりを継続中です。

こちらも今年1月のピークを超えて、最高値です。

SBI-SBI・iシェアーズ・インド株式インデックス・ファンド

インドは再び、8月の購入単価が加重平均単価を下回りました。

インドは外交面でも米国との関税問題を抱えており、なかなか上昇しませんね。

三菱UFJ-eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)

オルカンも右肩上がりを継続中です。

ちょっと緩やかになってきています。

三菱UFJ-eMAXIS Slim 国内株式(日経平均)

日経平均も回復基調ですが、角度はかなり緩やかです。

加重平均単価の水平線っぷりは芸術的です(笑)。

[COIN]コインベース

8月は米国の大手暗号資産プラットフォーム企業であるコインベースを購入しました。

暗号資産は日本では税法上の取り扱いがいまだに未整備のため、私は直接の取引をしていないのですが、暗号資産の中でもビットコインの上昇は長期的に見るとかなりのもので、ここの価値向上を取り込むべく、取引所大手のコインベース株を購入しました。

大量にビットコインを持つ企業の株と迷いましたが、仕事の関係で昔から知っているコインベースにしました。

買付額の推移

コインベースを買った分だけ上乗せされています。

^U^

↓よろしければ応援クリックお願いします☆

にほんブログ村 株ブログ 高配当株へ
にほんブログ村


米国株ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました