【色々な銘柄を購入】2023年5月の投資実績

hunting and agricultural investment 202305 03.お金

6月です。

雨の多い季節になりました。

日経平均がバブル期以来の最高値を連日更新しておりますが、果たして恵みの雨は私のポートフォリオに降るのでしょうか?

それは来月にご報告するとして、今回は2023年5月末時点の資産状況をご報告したいと思います。

2023年5月の投資先

5月に購入したのは日米の株式&投信の9銘柄です 。

購入した株・ETF・投信
  • 【3320】クロスプラス
  • 【4689】Zホールディングス
  • 【7610】テイツー
  • 【9432】NTT(※単元未満株)
  • 【NTAP】ネットアップ インク
  • 【SE】シー
  • 【投資】新生・UTIインドファンド
  • 【投信】SBI・V・S&P500インデックス・ファンド
  • 【投信】農林中金-長期厳選投資 おおぶね

来年からの新制度NISAに向けて、グロース投資の練習にと思い買った銘柄が多いです。

新制度のNISAでは、NISA枠で買った株を売却するとその分の枠が復活するため、私はおそらくキャピタルゲイン目的メインでやると思います。

クロスプラスは婦人服製造卸大手、Zホールディングスは言わずと知れたヤフー、LINE、ZOZOを傘下に持つネット系企業、テイツーは『古本市場』を路面店軸に展開する企業です。

NTTは唯一、インカムゲイン目的です。

単元未満株で購入しましたが、もうすぐ株式分割があるので、単元以上になります。

こちらは来年の新制度NISAで人気が出ると思ったのでこのタイミングで買いました。

米国株も2銘柄購入しています。

ネットアップはクラウド主導のデータ中心のソフトウェア会社、シーは消費者向けインターネット事業を行うシンガポールの会社ですが、NYSEに上場しています。

米国株はドル円のレートがまだまだ高いので、米国株の配当から入金されたドルで買っています。

投信は定期買付の2銘柄に加え、新たに農林中金-長期厳選投資 おおぶね(以下、おおぶね)を購入し始めました。

このおおぶねは、『「米国企業価値フォーカスマザーファンド」を通じ、主として米国の取引所に上場されている株式に投資するもので、①付加価値の高い産業、②圧倒的な競争優位性、③長期的な潮流の3つの条件を満たす、「構造的に強靭な企業」を厳選する』というものです。

長期的に勝ち続ける、高い参入障壁を持った強靭な企業を厳選するものなので、長いことほったらかしてもずっと上がり続けるアクティブファンドだと思い購入しました。

購入数は以下のとおりです。

コード銘柄取得単価現在値保有数量数量増減
3320クロスプラス750743100+100
4689Zホールディングス355347100+100
7610テイツー168158100+100
9432NTT4,1623,95540+40
NTAPネットアップ インク8,7599,2635+5
SEシー9,1858,01210+10
 SBI-SBI・V・S&P500インデックス・ファンド18,63419,123113,843+16100
 新生-新生・UTIインドファンド30,47232,79633,710+6564
 農林中金-長期厳選投資 おおぶね20,01420,2749,993+9993

Junior NISAでもトヨタを購入しました。

前回買ったときより下げていたので、ナンピン買いです(笑)。

コード銘柄取得単価現在値保有数量保有数量
7203トヨタ自動車1,9211,909200+100

ということで、今月の買い付け額は、499,406円、Junior NISAは192,100円です。

合計70万円程度、大きな買い時というわけでもないのに、ちょっと買いすぎましたね(笑)。

2023年5月投資後の株式資産状況

stock-status-check

2023年5月末時点での株式資産状況です。

日本株&ETF資産状況(取得金額 vs. 評価額、損益&損益率)

銘柄取得金額評価額評価損益増減率
LINK&M256,500207,500-49,000-19.1%
JT292,890304,00011,1003.8%
エスコンジャパン114,090115,8001,7101.5%
ビックカメラ60,500104,50044,00072.7%
ペッパーフードサービス18,45513,100-5,400-29.0%
イーグランド159,615145,900-13,800-8.6%
積水ハウスリート79,49979,50010.0%
クロスプラス75,00074,300-700-0.9%
トーセイ・リート135,415131,200-4,215-3.1%
サムティレジ120,600120,000-118-0.5%
アグレ都市デザイン156,115148,600-7,600-4.8%
投資法人みらい49,10547,100-2,005-4.1%
ザイマックス126,115109,800-16,315-12.9%
タカラリート114,11591,800-22,315-19.6%
エムアップHD137,020110,100-27,000-19.6%
ギガプライズ244,400287,00042,60017.4%
eBASE55,60077,60022,00039.6%
信越化学工業20,12021,4851,3656.8%
オリエンタルランド24,20026,1351,9358.0%
Zホールディングス35,50034,710-790-2.2%
綜研化学219,800176,200-43,600-19.8%
ミダックホールディングス207,800166,600-41,200-19.8%
テクノホライゾン137,20046,300-90,900-66.3%
OSGコーポ129,90079,000-50,900-39.2%
TDSE327,800437,800110,00033.6%
アトム69,50082,70013,20019.0%
テイツー16,80015,800-1,000-6.0%
三菱UFJ75,00093,25018,25024.3%
ユナイテド147,115148,0008850.6%
平和RE155,615151,700-3,915-2.5%
ヒガシ2174,10092,50018,40024.8%
郵船269,241297,25027,95010.4%
JAL529,400533,2003,8000.7%
NTT166,480158,200-8,280-5.0%
ソフトバンク300,000297,100-2,900-1.0%

今月の日本株の評価損益はトータル-74,757円のマイナスでした。

Jリートや不動産系銘柄の成績が悪いです。

一時期、私の日本株ポートフォリオをけん引していたLINK&Mも、最近調子悪いですね。

米国株&ETF資産状況(取得金額 vs. 評価額、損益&損益率)

<個別株>

銘柄取得金額評価額評価損益増減率
アップル91,790123,72931,93934.8%
アマゾン ドットコム170,2451,683,4171,513,172888.8%
アーチロック43,25062,75419,50445.1%
阿里巴巴集団(アリババ グループ)ADR361,537222,203-139,334-38.5%
ブリティッシュ アメリカン タバコ ADR59,14044,263-14,877-25.2%
ハンチントン インゴール インダストリーズ106,115140,60134,48632.5%
ジョンソン & ジョンソン177,200216,64639,44622.3%
アルトリア グループ143,130186,04442,91430.0%
モデルナ152,46089,147-63,313-41.5%
マイクロソフト131,424183,38651,96239.5%
ネットフリックス132,285165,53433,24925.1%
ネットアップ インク43,79546,3152,5205.8%
エヌビディア99,840264,100164,260164.5%
ロブロックス A185,300292,203106,90357.7%
ロク85,23540,626-44,609-52.3%
シー91,85080,122-11,728-12.8%
AT&T87,66065,944-21,716-24.8%
ビオン ADR18,30010,688-7,612-41.6%
ベライゾン コミュニケーションズ121,08099,514-21,566-17.8%
ワーナー ブラザース ディスカバリー22,76611,023-51.6%

<ETF>

銘柄取得金額評価額評価損益増減率
【HYEM】ヴァンエック 新興国高利回り債ETF26,04024,934-1,106-4.2%
【IFGL】iシェアーズ 先進国(除く米国) REIT ETF33,40027,977-5,423-16.2%
【IYR】iシェアーズ 米国不動産 ETF11,76911,480-289-2.5%
【JEPI】JPモルガン エクイティ プレミアム ETF194,000188,648-5,352-2.8%
【PFF】iシェアーズ優先株式&インカム証券ETF43,33042,525-805-1.9%
【QQQ】インベスコ QQQ トラスト シリーズ1 ETF362,853437,24574,39220.5%
【QYLD】グローバルX NASDAQ100 カバード コールETF514,400492,544-21,856-4.2%
【QYLD】グローバルX NASDAQ100 カバード コールETF247,200246,272-928-0.4%
【SJNK】SPDR BB 短期ハイイールド債  30,07034,1204,05013.5%
【SPYD】SPDRポートフォリオS&P 500高配当株式ETF590,161701,742111,58118.9%
【VIG】バンガード 米国増配株式ETF133,112149,72716,61512.5%
【VOO】バンガード S&P 500 ETF431,001482,34151,34011.9%
【VYM】バンガード 米国高配当株式ETF524,500707,264182,76434.8%
【YYY】アンプリファイ ハイインカムETF765,200631,595-133,605-17.5%
【YYY】アンプリファイ ハイインカムETF95,05078,949-16,101-16.9%

米国株&ETFは全体では5月も続伸で50万円ほど含み益が伸びました!

今月の米国株&ETFは、トータルで1,970,877円のプラスです。

投資信託資産状況(取得金額 vs. 評価額、損益&損益率)

銘柄取得金額評価額損益増減率
SBI-SBI・V・S&P500インデックス・ファンド200,000217,70217,6918.9%
新生-新生・UTIインドファンド100,000110,55510,55510.6%
農林中金-長期厳選投資 おおぶね20,00020,2602591.3%

投資信託は黒字です。

とは言ってもドルコスト平均法で購入してますからね~。

まだ始めたばかりですし、いつでも赤字になる気まんまんです(笑)。

ジュニアNISA資産状況(取得金額 vs. 評価額、損益&損益率)

銘柄取得金額評価額評価損益増減率
INPEX137,000148,00011,0008.0%
トヨタ自動車392,400381,700-10,700-2.7%
伊藤忠商事362,000472,100110,10030.4%
学研HD97,00085,100-11,900-12.3%
銘柄取得金額評価額損益増減率
アップル38,09049,49111,40129.9%
マイクロソフト76,30091,69315,39320.2%
インベスコ QQQ トラスト シリーズ1 ET223,940242,91418,9748.5%
SPDRポートフォリオS&P 500高配当株式ETF184,720196,29111,5716.3%
バンガード S&P 500 ETF144,651160,78016,12911.2%
バンガード 米国高配当株式ETF122,880141,45218,57215.1%

ジュニアNISAも引き続きプラス幅が拡大中です。

日本株側は、伊藤忠商事1本でもっている感じですね。

米国株側は、為替も手伝ってまんべんなくプラスです。

今月のジュニアNISAは190,540円のプラスです。

資産割合

2023年5月末時点での資産割合です。

米国株の調子が良いので、1%海外株式が伸びました。

2023年5月の配当

さあ、月一恒例の配当チェックのお時間です!

5月の配当はどれくらいになるでしょうか?

一覧を見てみましょう。

<配当金一覧>

配当金支払日銘柄数量配当配当税引前金額税金国内金額
5月1日AT&T300.278 1,131318813
5月1日ベライゾン200.653 1,7724991,273
5月2日QYLD2000.173 4,7281,3353,393
5月2日QYLD1000.173 2,3642362,128
5月4日JEPI250.425 1,4504091,041
5月5日HYEM100.088 1203189
5月5日PFF100.171 23365168
5月5日SJNK100.144 19654142
5月9日BTI100.724 9720972
5月16日アーチロック500.150 1,012285727
5月19日ビックカメラ100 5.0500101399
5月18日アップル50.240 16345118
5月22日タカラレーベン
不動産投資法人
1 2,710.02,7105502,160
5月24日ザイマックス
リート投資法人
1 3,262.03,2626622,600
5月31日QYLD2000.168 4,6681,3193,349
5月31日QYLD1000.168 2,3342332,101
5月31日YYY4000.120 6,6601,8824,778
5月31日YYY500.120 83283749

5月の配当合計は、14銘柄27,000円でした!

QYLDが2回来てまた押し上げましたね。

<配当金の推移>

ついに12カ月連続1万円超えを達成しました!

昨年5月に1万円を切ってしまい、Jリートを中心に仕込んできたかいがありました。

^U^

↓よろしければ応援クリックお願いします☆

にほんブログ村 株ブログ 高配当株へ
にほんブログ村


米国株ランキング

ひとことポイント

・相変わらずグロース株投資と高配当株投資を行ったり来たりしてます(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました