先月購入した高成長期待株は1か月でどうなったのか?(2021年10月投資実績)

hunting and agricultural investment 202110 03.お金

11月に入りました。

肌寒い日が増えてきましたね。

ということで今回は月一恒例の、2021年10月末時点の資産状況をご報告します。

9月に大量購入した日本株はどうなったでしょうか?

2021年10月の投資先

10月に購入したのは米国株で、配当利回りが驚異の10%超えになっているQYLDの1銘柄です。

米国株&ETF
  • 【QYLD】グローバルX NASDAQ100 カバード コールETF

QYLDの配当がものすごい利回りになっているのは、それだけリスクが高いからというのは重々承知していますが、いかんせん、目先の利益につられて(笑)。

QYLDの特徴は過去のエントリーに軽めに記載していますが、ハイテク株(NASDAQ)の取り引きが旺盛な上り調子の局面では高配当を維持できるでしょう。

とりえあえず、全体的なポートフォリオの中の比重を考えながら、今後も買い増すか決めたいと思います。

2021年10月投資後の株式資産状況

stock-status-check

2021年10月末時点での株式資産状況です。

日本株&ETF資産状況(取得単価 vs. 現在値、数量の増減)

銘柄取得単価現在値保有数量数量増減
綜研化学2,1981,7701000
テクノスデータサイエンス・エンジニアリング1,6391,6502000
ギガプライズ1,2221,3312000
OSGコーポレーション1,2991,2411000
テクノホライゾン1,3721,2661000
ビックカメラ6059811000
アトム6957681000
ソフトバンク1,5001,5552000
JT2,9292,2361000
ヒガシトゥエンティワン7417481000

はい、ご覧のとおり、今月は日本株を購入していませんのでサラッといきます。

米国株&ETF資産状況(取得単価 vs. 現在値、数量の増減)

<個別株>

銘柄取得単価現在値保有数量数量増減
アーチロック865930500
ジョンソン & ジョンソン17,72018,514100
アルトリア グループ4,4045,013100
モデルナ42,60539,24010
AT&T3,0652,871100
ビオン ADR1832391000
ベライゾン コミュニケーションズ6,1526,023100
アマゾン ドットコム191,967383,34450
阿里巴巴集団(アリババ グループ)ADR  19,36718,748200

<ETF>

コード銘柄取得単価現在値保有数量数量増減
HYEMヴァンエックベクトル新興国高利回り債ETF  2,6042,596100
IFGLiシェアーズ 先進国(除く米国) REIT ETF3,3403,315100
IYRiシェアーズ 米国不動産 ETF11,76912,48510
PFFiシェアーズ優先株式&インカム証券ETF4,3334,475100
QQQインベスコ QQQ トラスト シリーズ1 ETF40,47543,88910
QYLDグローバルX NASDAQ100 カバード コールETF2,5812,593200+100
SJNKSPDR BBバークレイズ短期ハイイールド債3,0073,104100
YYYアンプリファイ ハイインカムETF1,9211,9404000
SPYDSPDRポートフォリオS&P 500高配当株式ETF4,0404,5821350
VYMバンガード 米国高配当株式ETF10,49012,326500

QYLDを100、購入したので、合計200となりました。

日本株&ETF資産状況(取得金額 vs. 評価額、損益&損益率)

銘柄取得金額評価額評価損益増減率
綜研化学219,800177,000-42,800-19.5%
テクノスデータサイエンス・エンジニアリング327,800330,0002,2000.7%
ギガプライズ244,400266,20021,8008.9%
OSGコーポレーション129,900124,100-5,800-4.5%
テクノホライゾン137,200126,600-10,600-7.7%
ビックカメラ60,50098,10037,60062.1%
アトム69,50076,8007,30010.5%
ソフトバンク300,000310,90010,9003.6%
JT292,890223,550-69,350-23.7%
ヒガシトゥエンティワン74,10074,8007000.9%

新規購入の6銘柄は3銘柄がマイナスです。

特に業績予想で今期見通しを下方修正した綜研化学は、購入時から20%程度下落しました。

これはもう十分、損切りラインですが、ちょっと不勉強で購入してしまったため、まだ損切りするか判断してません(笑)。

まあ「物は試し」と最小購買単位の100株しか購入してませんので、少し勉強してから売却するか決めたいと思います。

ちなみに、6銘柄中、ここは特に有望そうだと思って200株ずつ購入したテクノスデータサイエンス・エンジニアリングギガプライズは読みどおり(?)プラスです!

ということで、ずっと足を引っ張っているJT等の影響もあり、日本株は今月、トータルで-48,050円の赤字です。

米国株&ETF資産状況(取得金額 vs. 評価額、損益&損益率)

<個別株>

銘柄取得金額評価額評価損益増減率
アーチロック43,25046,5473,2977.6%
ジョンソン & ジョンソン177,200185,1457,9454.5%
アルトリア グループ44,04050,1396,09913.8%
モデルナ42,60539,240-3,365-7.9%
AT&T30,65028,713-1,937-6.3%
ビオン ADR18,30023,9845,68431.1%
ベライゾン コミュニケーションズ61,52060,233-1,287-2.1%
アマゾン ドットコム959,8351,916,720956,88599.7%
阿里巴巴集団(アリババ グループ)ADR  387,340374,974-12,366-3.2%

<ETF>

銘柄取得金額評価額評価損益増減率
ヴァンエックベクトル新興国高利回り債ETF  26,04025,962-78-0.3%
iシェアーズ 先進国(除く米国) REIT ETF33,40033,157-243-0.7%
iシェアーズ 米国不動産 ETF11,76912,4857166.1%
iシェアーズ優先株式&インカム証券ETF43,33044,7511,4213.3%
インベスコ QQQ トラスト シリーズ1 ETF40,47543,8893,4148.4%
グローバルX NASDAQ100 カバード コールETF516,200518,7892,5890.5%
SPDR BBバークレイズ短期ハイイールド債30,07031,0439733.2%
アンプリファイ ハイインカムETF768,400776,1387,7381.0%
SPDRポートフォリオS&P 500高配当株式ETF545,400618,57573,17513.4%
バンガード 米国高配当株式ETF524,500616,31891,81817.5%

多少の上下はあるものの、引き続きアマゾンが圧倒的にプラスなので、米国株&ETFは全体としてプラスを維持しています。

為替の影響もあり、 トータルでは+1,142,478円のプラスです。

資産割合

2021年10月末時点での資産割合です。

QYLD1銘柄のみの購入でしたので、あまり大きな変動はありません。

2021年10月の配当

さあ10月の配当は、はたしてどれくらいになったでしょうか?

配当合計を見てみましょう。

<配当金一覧>

銘柄支払日数量配当(ドル)配当税引前金額税金配当合計
HYEM2021/10/7101.10 1113180
PFF2021/10/7101.49 16444120
SJNK2021/10/7100.91 1002674
アルトリア
グループ
2021/10/13109.00 1,012285727
QYLD2021/10/2620039.32 4,4361,2533,183
QQQ2021/10/2910.41 461234
YYY2021/10/2940048.00 5,4081,5283,880
※米国株の配当合計(円)は配当支払日の為替に基づく推定金額です

10月の配当合計は、7銘柄8,098円でした。

四半期に一度のボーナス月でなくても8千円になりました!

やはりほとんどが、QLYDYYYの毎月系配当ですね。

今月はアルトリアグループからの配当もありました。

そして私が驚いたのが、QQQ

QQQって配当出るんですね。

しかしメッチャ少ない(笑)。

<配当金の推移>

これまでは四半期に一度、急に上昇する月と、それ以外のほぼ平らな月との落差があり、階段のような上がり方をしていましたが、今回の上り幅(角度)は悪くないですね。

株価は上がったり下がったりですが、配当(の合計額)は必ず右肩上がりなので、心の支えになります。

^U^

↓よろしければ応援クリックお願いします☆

にほんブログ村 株ブログ 高配当株へ
にほんブログ村


米国株ランキング

ひとことポイント

・そろそろ高成長を期待して購入した日本株を評価できるよう勉強します

コメント

タイトルとURLをコピーしました