ikilabo

61.英語

英語学習はTVドラマを活用すると楽しくて効率もグッド

本日もようこそ、Uです。さて、昨日の「独り言学習法」に引き続き、英語学習についてのお話です。英語脳を作るには「独り言学習法」が最適です。ただ、独り言学習法だけでは、自分の知っている言葉の範囲でしか英語の練習ができません。そこで登場するのが、...
61.英語

英語の習得にはゼロ円でできる「ひとりごと」がコスパ最強だ

本日もようこそ、Uです。今回は、英語学習者にオススメしたい「独り言学習法」についてお話をしたいと思います。ネイティブ・スピーカーと自然に会話ができるようになるためには、「英語脳」を作る必要があります。独り言学習法をすれば、英語脳を作ることが...
81.シリコンバレー&アメリカ

ビザ面接でアメリカ大使館を訪問した【2019年夏版】

本日もようこそ、Uです。さて現在、アメリカのシリコンバレーで働いている私ですが、アメリカで働くには就労ビザの申請が必要になります。今回は、就労ビザを取得した際のアメリカ大使館での面接について、振り返ってみたいと思います。私が大使館面接を受け...
91.デジタル&イノベーション

GAFAはプラットフォーマーとして「いつまで」君臨し続けられるのか?

昨日の投稿で、これからの時代「ウィズGAFA戦略が必要だよ」というお話をしました。2020年5月8日には、東証1部上場企業の全企業の時価総額を、GAFA+Microsoftの5社で上回ってしまいました。新型コロナウィルスの影響もあるとは思い...
01.ライフ・シフト

「ウィズGAFA戦略」はデジタル時代のライフ・シフトに必須

本日もようこそ、Uです。新型コロナウィルスにより、世界の人々が働き方をリモートワークにシフトさせました。多くの産業がコロナにより大きなダメージを負っていますが、リモートワークに必須のデジタル・サービスを扱う企業にはむしろ追い風になっています...