ikilabo

02.キャリア・副業

「得意」を武器に社内シフトする

本日もようこそ、Uです。さて、前回の投稿で、「社内シフト」や「転職シフト」、「企業シフト」などの様々なシフトの方向性についてお話をしました。本日はその中でも「社内シフト」について、私の体験談も交えながらお話をしたいと思います。少しでもご参考...
01.ライフ・シフト

ミドルな僕らのライフ・シフト戦略

本日もようこそ、Uです。さて以前の投稿で、人生を変えるために、自分自身を少しずつシフトしていくことが重要だというお話をしました。本日はこのお話しの続編とも言える、どういうシフトをしていくかについて、主に働き方の選択肢という観点からお話をした...
06.自己啓発

「強烈な体験」と「習慣」を組み合わせて新しい自分を創る

皆さま、本日もようこそ、Uです。以前の投稿で、「人が行動するときの基準」であるビリーフ(信念)を中心に、心理学的な考え方をご紹介しました。日々アップデートされていく世界を生き抜くためには、私たちも常に、自分自身をアップデートする必要がありま...
01.ライフ・シフト

「人生の輪」を使って人生を俯瞰する

皆さま、本日もようこそ、Uです。以前の投稿で、ライフ・シフトするための目標とKPIの設定を行いました。この投稿の中で、私は「やりたいことをやる」という目標を掲げ、KPIとして「やりたいことを始めた数」と「やりたいことをやっている時間(プロダ...
02.キャリア・副業

どんな「リスク要因」が働き方に影響を与えるかを考える

前回はどういう働き方をすれば、不況などのリスクに負けない強い生き方、働き方ができるのかについて、「企業規模」や「就業形態」、「業界」、「職種」、「所得の種類」の観点から考察してみました。全てのケースにおいて「バツグンの働き方」というものはな...