ikilabo

02.キャリア・副業

全社員に副業させると会社も儲かる

先日、日経でこんな記事を見つけました。要約すると、政府が、兼業・副業の労働時間の管理について、労働者が自己申告する制度を導入する方針を示した、というものです。この制度自体の良し悪しは、制度の詳細がハッキリしないと議論できませんが、企業に副業...
03.お金

現代のWebサービスの収益化法5つ

ふと、本業でも副業でも、何かビジネスをやろうとも思ったら、今の時代、とりあえずWebサービスの収益化方法は賢く選択できる方が良いだろう、と思うにいたりました。ということで、今回は、Webサービスで収益を上げる方法を5つに分類してみました。W...
02.キャリア・副業

先進的な企業が「試行」や「実証実験」で得るリアルなノウハウの価値

一昨日(2020年6月20日)の日経に、リモートワーク関連で気になる記事がありました。「GMOはチャット数制限」ってどういう意味だろうと(ここも本編で解説します)。この興味深い見出し部分を掘り下げたら、先進的な企業が持つ「リアルさ」の価値に...
02.キャリア・副業

デジタル化できない産業にいたら、給料は上がらないし、スキルも陳腐化する

今回は、デジタル化の観点から見たキャリアについてのお話です。要約すると、デジタル化にインセンティブがない産業(or企業)にいるだけで、お給料は上がらないし、スキルも陳腐化していしまうという悲しいことになるよー、損するよーというお話をしたいと...
02.キャリア・副業

ノーコードが流行ればプログラマーは食えなくなるのか

一昨日(2020年6月18日)の日経に、「ノーコード」についての記事が出ていました。ということで今回は、ノーコードとプログラマーの職業的余命のお話をしたいと思います。