今回は2025年7月末時点の配当金状況をご報告したいと思います。
配当金の状況
2025年7月の配当金の状況です。

7月は14銘柄から33,018円(税引き後)の配当支払いがありました。
7月でも3万円超えです。
配当のあった銘柄の一覧は以下のとおりです。
配当金支払日 | 銘柄 | 数量 | 配当(ドル) | 配当 | 税引前金額 | 税金 | 国内金額 |
7月2日 | VIG | 7 | 0.871 | 870 | 245 | 625 | |
7月2日 | VOO | 9 | 1.745 | 2,240 | 632 | 1,608 | |
7月2日 | VOO | 3 | 1.745 | 746 | 74 | 672 | |
7月3日 | BND | 7 | 0.235 | 235 | 64 | 171 | |
7月3日 | JEPI | 25 | 0.400 | 1,424 | 401 | 1,023 | |
7月7日 | トーセイ・リート投資法人 | 1 | 3,812.0 | 3,812 | 773 | 3,039 | |
7月8日 | 投資法人みらい | 1 | 1,357.0 | 1,357 | 274 | 1,083 | |
7月10日 | アルトリア グループ | 30 | 1.020 | 4,433 | 1,253 | 3,180 | |
7月18日 | 積水ハウス・リ-ト投資法人 | 1 | 2,365.0 | 2,365 | 480 | 1,885 | |
7月18日 | コーセル | 100 | 28.0 | 2,800 | 568 | 2,232 | |
7月10日 | 阿里巴巴集団 | 20 | 1.050 | 3,042 | 617 | 2,425 | |
7月10日 | 阿里巴巴集団 | 20 | 0.950 | 2,752 | 558 | 2,194 | |
7月23日 | ネットアップ | 5 | 0.520 | 378 | 37 | 341 | |
7月28日 | QYLD | 200 | 0.165 | 4,852 | 1,370 | 3,482 | |
7月28日 | QYLD | 100 | 0.165 | 2,426 | 242 | 2,184 | |
7月31日 | QQQ | 9 | 0.591 | 789 | 221 | 568 | |
7月31日 | QQQ | 5 | 0.591 | 439 | 43 | 396 | |
7月31日 | YYY | 400 | 0.120 | 7,122 | 2,013 | 5,109 | |
7月31日 | YYY | 50 | 0.120 | 890 | 89 | 801 |
何気にちょっと前からアリババが配当を出すようになっているのも大きいです。
配当金の推移
配当金の直近13カ月の推移です。

先月の棒グラフがかなり高くそびえているので、それ以外の差が見えづらくなっています(笑)。
こうしてみると、昨年の7月は4万円を超えていたんですね…。
確認したら、6月分のQYLDがズレこんでダブルカウントされているからでした。
最近は日本の高配当株、株価もそこそこ上がるんですよね。
これから徐々に高配当株シフトしたいなと思い始めました。
^U^
↓よろしければ応援クリックお願いします☆
コメント